“Dance Dramaturgy: Modes of Agency, Awareness and Engagement” [UPDATES]

ダンスドラマトゥルギーに関して、これだけの領域と手法、地域をカバーするのは初めてとなる書籍(”Dance Dramaturgy: Modes of Agency, Awareness and Engagement”)が、Palgrave出版から刊行されました。 私もNYダウンタウンダンスの振付家・ダンサーであるクシルジャ・ホワングさんとニューヨークジャパンソサエティで上演したメディアパフォーマンス、mech[a]OUTPUT(2007)での、ドラマトゥルクとして行った実り多いクリエーションプロセスについて、テクストを寄稿しています。他にも、アンドレ・レペッキやマアイケ・ブリーカーなど、気鋭のダンスドラマトゥルク兼ダンス研究者が、著者として名を連ねています。出版社でのダンス分野ベストセラーとなり、現在はアメリカドラマトゥルク協会のダンスドラマトゥルギーのテクストブックとして使われています。ぜひ図書館、研究室などに一冊、お買い求め下さい。以下に、各紙での書評も掲載しました。
(続きを読む)
 
I contribute one article to this upcoming publication entitled “Dance Dramaturgy: Modes of Agency, Awareness and Engagement”, in which I discuss our creative and teaching/learning process of movement and my dramaturgical thinking with a NY-based choreographer koosil-ja during her media performance of “mech[a]OUTPUT” (2007) at the NY Japan Society. This book covers the broad range of methods and perspectives in dance dramaturgy and I am delighted to be with other inspiring authors together. Please order our book for your libraries and offices.
Here are the reviews on this publication.
(read more)

MENU