2025年度「コンテンポラリーパフォーマンスの批評的実践」通称[CP]³のメンターを務めます/I participate as mentor for the 2025 Certificate Programme for Critical Practice in Contemporary Performance, [CP]³.
振付家のダニエル・コックが立ち上げた「コンテンポラリーパフォーマンスの批評的実践」通称CP[3]に、今年もメンターとして参加しています。こちらのプログラムの参加アーティストを現在募集中です(5月18日〆切)。他のメンターはアジアを代表する豪華なパフォーマンスアーティストやドラマトゥルクが名を連ねていて、メンターと共に自分のパフォーマンスを育てていくプログラムです。英語プログラムですがゆっくり話す方も多いので、ぜひ挑戦してみてください。
中島以外のメンター: アルコ・レンツ、ピチェ・クランチェン(バンコク)、シャオ・ケ&ジ・ハン(上海)、ルーク・ジョージ(メルボルン)、ムラティ・スルヨダルモ(スラカルタ)、パドミニ・チェター(チェンナイ)、アイサ・ホクソン(マニラ)
詳細はこちら;
linktr.ee/dancenucleus
We are inviting 12 independent performance makers from the Asia-Pacific to form our 5th cohort. Applications are open from 16 APR to 18 MAY 2025.
[CP]³ is an online mentoring for the development of critical praxes in contemporary choreography and performance making, with a focus on the Asian context.
Led by Daniel Kok (Singapore), the 5-month programme (16 JUN to 14 NOV 2025) consists of 8 mentoring sessions by Arco Renz, Eisa Jocson (Manila), Luke George (Melbourne), Padmini Chettur (Chennai), Pichet Klunchun (Bangkok), Melati Suryodarmo (Surakarta), Nanako Nakajima (PhD, Kyoto), and Xiaoke x Zihan (Shanghai).
Links for the following can be found here:
linktr.ee/dancenucleus